談話会・講習会

活動報告

輸血談話会・勉強会

日時:2024年12月4日(水)18時30分 ~ 19時30分

輸血談話会・勉強会が北海道赤十字血液センター 旭川事業所 にて開催されました。

演題と講師を下記に記します。

【演題】何がどう変わった?輸血のための検査マニュアル Ver1.4

【講師】北海道赤十字血液センター 旭川事業所 山本 健 技師

2024年12月04日

臨床免疫・化学談話会

日時:2024年11月13日(水)18時30分 ~ 20時00分

臨床免疫・化学談話会が旭川厚生病院 別館2階 第1会議室 で開催されました。

演題と講師を下記に記します。

【演題】ラテックス試薬開発におけるメーカーの工夫

【講師】積水メディカル株式会社 小泉 博昭 先生

2024年11月13日

臨床生理談話会

日時:2024年9月12日(木) 18時30分 ~ 20時00分

臨床生理談話会が旭川市立病院 大講義室で開催されました。

演題と講師を下記に記します。

【演題】全て教えます!虚血性心疾患の心電図 ~基礎から応用まで~

【講師】心電図研修所 合同会社 柴田 正慶 先生

2024年09月12日

細胞研究会 症例検討会

日時:2024年9月7日(土) 15時00分 ~ 16時30分

細胞研究会 症例検討会が旭川赤十字病院 2階 講堂Aで開催されました。

演題と講師を下記に記します。

【演 題1】膵臓   【講 師1】稚内市立病院  蠣崎 友平 技師

【演題2】呼吸器  【講師2】旭川赤十字病院 竹内 正喜 技師

2024年09月07日

微生物研究会

日時:2024年9月6日(金) 18時30分~19時30分

会場:市立旭川病院 中会議室 旭川市金星町1丁目1番65号

微生物研究会が開催されました。演題と講師を下記に記します。

 

【演 題1】~結核の知識をグレードアップしませんか?~結核の現状とIGRA検査について

【講 師1】株式会社キアゲン 諸江 雄大 先生

2024年09月06日
» 続きを読む